
お子様の初めての習い事。
いつから始めたら良いの?何を始めたら良い?
「みんな、赤ちゃんから習い事しているのかな?」
「赤ちゃんの習い事、オススメって何だろう?」
そんなご質問にお答えします。

赤ちゃんを育てる上で、人との関わりはとっても大切。
昔に比べると言葉が遅いお子様が増えてきました。
「うちの子、言葉が遅いように感じる…」と思われるのは、2歳頃のお子様が多いと思います。
様々な原因が考えられますので、こちらで取り上げるのは一例になりますが…
核家族化が進み、一緒に暮らす人数が少なくなった分、言葉を聞いたり話したりする機会も減ってきたことも一つの原因と言われています。
以前はママとパパ、おじいちゃんとおばあちゃん、さらに1世帯あたりの出生率も高かった昔は兄弟も沢山いたと思いますので、1日に触れ合う人や聞く言葉、話す言葉も何倍もありました。
現在は、核家族が多く、パパやママ一人で子育てをしている方も多いと思います。
一緒に住んでいなくても、
「たまにおじいちゃんやおばあちゃんの家に遊びに行くと、一気に話すようになった!」
というのは、実はとってもよくある事です。
たまにしか会えないお孫さんは、おじちゃんやおばあちゃんにとって、とーってもかわいい存在なので、沢山お話ししたいですし、沢山触れ合いたい。
これが、お子様にもとても良い刺激となり、心地よい瞬間でもあり、言葉の発達にも繋がっているのですね。
言葉の発達は、関わり方で改善することができます。
言葉の発達は、関わり方で改善することができます。
〈沢山の言葉をかけてあげましょう!〉
言葉が話せるようになるには、沢山の言葉を聞かせて学ばせてあげる事が大切です。
絵本の読み聞かせもとても良いですし、テレビを見ている時も隣でママが解説してあげると効果的です。
お散歩の時も、赤ちゃんはまだおしゃべりが出来なくても、歩きながら目に見えるもの、感じるものを解説しながらお散歩してあげてくださいね。
「綺麗なお花だね。これ、何色かな?黄色だね。大きなお花だね。」
「ん?何かいい匂いがしてきたね。どのお家のご飯だろう?今日のご飯はお魚かな?」
など。実況中継してあげてくださいね。
人見知りのお子さんは、安心できる場所、好きな場所を作りましょう。

〈泣いても大丈夫!時間がかかっても大丈夫!〉
「初めての場所に行くと泣いてしまって、どこにも行けないです。」というお子さんも沢山いらっしゃいます。
人見知りさんは、脳の成長の証です。
人見知りの時期は人それぞれですが、6ヶ月頃から2歳前後くらいでしょうか。
人の顔がよく見えるようになり、認識できるようになり、ママやパパ以外の人がわかるようになってきた証拠です。
知らない人や知らない場所に行く事。大人でも少し緊張したり戸惑ったりしますよね。赤ちゃんも一緒です。
人見知りの赤ちゃんは、少しずつ、その子のペースに合わせて安心できる環境を作ってあげる事が大切です。
同じ場所、同じ人が集まるところに、繰り返し足を運んでみましょう。
最初は少しの時間でも大丈夫です。ママの負担にならない程度というのが一つの目安です。
今日は5分だったけど、次行った時は7分。など、スモールステップが大切です。
徐々に心を許せるようになったら、コミュニケーションも取るようになり、笑顔も増えてきます。
他の子と比べないことも大切。その子のペースを大切に見守りましょう。
人見知りさんは、見られることや話しかけられる事も苦手と感じている場合も多いので、周りの人は温かく見守ってあげてくださいね。
生後3.4ヶ月など、本当に小さい頃から色々な人と触れ合っている赤ちゃんは比較的人見知りが少ないです。
人見知りが始まる前に、人との関わりを増やしてあげると良いですね。

人との関わりを増やしてあげるには、リトミックがオススメ!
小さいお子様の習い事として大人気のリトミックは、人見知りさんにオススメの習い事です。
瑞江・葛西・横浜の音楽教室ニコットミュージックでは、習い事が初めてのお子様でも安心してお越しいただける環境を整えています。
何に興味を持ってくれるかな?
子供ために、将来のために、絶対に役に立つ習い事ってなに?

〈将来に向けて、小さな頃からお耳を育てるワンランク上の習い事はこれ!〉
音楽と英語を組み合わせた、両方嬉しいお子様向け習い事は、英語リトミック!
これからの時代を生き抜く子供達に、これから必要とされる英語力。
英語を自然と学び、自然と身につけることで、英語の発音の良さだけでなく、多様性のある考え方ができるようになります。
絶対音感は3歳まで。と言われているように、お耳を育てるのは3歳までの幼い時期が効果的です。
0歳の赤ちゃんからご参加いただける英語リトミックレッスンでは、講師のテンポ感良いレッスンと英語を赤ちゃんと一緒に楽しみ、将来に活かせる時間をお過ごしいただけます。
0歳から3歳までの未就園児クラスでは、ママも一緒に触れ合いながら英語とリトミックを学びます。
年少さん以上の幼児クラスは、お子様自ら発語する力を養います。
おうちでも楽しく英語に触れ合っていただけるカリキュラムをご用意しております。
【英語を学ぶなら0歳からがオススメ!】
日本人が英語を話すときに難しく感じるのは、英語の発音です。
お耳が育つ赤ちゃんの頃から英語の発音に慣れ親しむことが大切です。
【働くママも週末にお越しいただけます】
お子様のために、頑張ってお仕事をされている働くママも土曜日にお通いいただけます。
人気の土曜日枠ですので、お早めにお問い合わせください。
赤ちゃんは、グングン成長してあっという間に成長していきます。
今しかできない経験、今しか作れない思い出を沢山プレゼントしてあげてくださいね。
レッスンは私たちが担当します!
ニコットの講師陣は、笑顔いっぱい明るく温かい講師です。
初めてのお子様の習い事は、それぞれの専門家でもある私たちにお任せくださいね。
育児のご相談もお気軽にどうぞ♪





